トピックス

このブログの最新情報

久しぶりの更新です。◆ 現状 ◆ 相変わらず、古本屋から足が遠のいてしまっています・・・ その一方で、古本屋の情報では無く、僕の個人的な見解のような、日記のような、ブログの趣旨とは離れた価値の無い文章ばかりが増えてしまっている状況を、大変申し訳…

永平寺の貫首を御勤めになった宮崎奕保(みやざき・えきほ)師が亡くなられたとのことです。心よりご冥福をお祈り致します。 関連記事 http://www.asahi.com/obituaries/update/0105/OSK200801050060.html宮崎師を初めて拝見したのは、NHKスペシャルのド…

【番組について】MBS(http://www.mbs.jp/)制作によるTV番組『情熱大陸』(http://www.mbs.jp/jounetsu/)にて、内澤旬子さん(http://d.hatena.ne.jp/halohalo7676/)を取材した企画が放送されるという情報を得て、先程(まさに先程!)拝見しました。番組…

「日本の古本屋」さん(http://www.kosho.or.jp/)から頂いたMLより以下、一部抜粋させて頂きます。 (文章使用に伴う権利関係で問題等あれば、御手数ですが御一言願えれば幸いでございます。すぐに削除等対応致します)◆ ◆ ◆11月3日。102歳の古本屋が…

大学生時代にアルバイトさせて頂いていた、大山堂書店さんの店長さんBLOG(http://taizando.koshoten.net/info/modules/wordpress/)経由で見つけたサイトを、こちらでも紹介させて頂きます。文京区(本郷、谷根千、茗荷谷近辺)の古本屋さんの紹介サイトで…

僕の実家がある香川県内の(新刊)本屋業界で一大勢力を誇り、今や中四国地方を中心に全国各地で店舗を構えている宮脇書店が(http://www.miyawakishoten.com/)この夏に大胆なリニューアルを敢行した模様。景気回復と叫ばれている影響かどうかは不明ですが…

本BLOGが30000ヒットを突破致しました。ブックマーク等からお越し頂いている皆様、検索エンジン等を通じてお越し頂いた皆様に深く御礼申し上げます。今後とも宜しくお願い致します。 おとといの深夜に見たらカウンターが29999を示していて「おお、きわどい!…

知人が、1歳3ヶ月になる彼女の息子と共に我が家を訪問し、今週末を共に過ごした。結論からいうと、とても、それはとても、幸福な2日間であった。 ◆ ◆ ◆ 正直なところを言うと、僕は人見知りが激しい方だし、一人っ子であることも関係しているのだろうか(…

2006年4月29日に行われた第2回一箱古本市(http://sbs.yanesen.org/hako1/)に関係された皆さん、ご苦労様でした。 前回の開催では、やる気全開とばかりに店主として参加した当方でありましたが、今回は店主どころか、お客さんとしても参加できない…

前回の記事で「人の命を救うことだけで医道事足れりとして良いものなのか」等と、深刻そうに問題提起をしておきながら、何食わぬ顔でその後の生活を送っていたものだが(自己嫌悪に陥るのは、こういう時だ。解決できず先延ばし。思考停止。Cf.ペンディングが…

まだ本当に幼い頃、傑作「ブラックジャック」を読んで「ボクはお医者さんになるよ」と突然、夕飯の席で発言し、家族を驚愕させた甘い(苦い?)経験を持つ。その後、自分の鼻血を見ては卒倒し、剥離骨折して左手首の骨が皮膚の方にまで浮き出てきた折には「…

対照的な2人の裁判官がいる。 一人は(仮にA判事としよう)印象として事務的に裁判を進行する神経質そうな男性。手続きは機械的。人の一生を決める判決文も、淡々と読み上げる。聞いていると眠くなる。実際、傍聴人の多くは大概、居眠りしている。 もう一人…

2005年12月30日24時。日付変わって、2005年12月31日になりました。大晦日です。本年も様々な方々に御世話になりました。心から御礼申し上げます。仕事を始めてから、なかなか時間がとれず、古本屋に行く頻度が極端に減っています・・・伴…

年の瀬は静か。 とかく浦和は人が減る。ただでさえ地方の官庁街。平日も夕方五時を過ぎれば、裏門通りや、その周辺を血管のように這っている細い路地にスーツ姿の人影がどっと立ち上り、駅に向かって街を去る。さらに、埼玉はベッドタウン。色褪せたこの言葉…

胸がぐん、と高鳴った。 本屋で偶然、鬼海弘雄さんというカメラマン(Googleイメージ検索 http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXB,DVXB:2005-12,DVXB:ja&q=%E9%AC%BC%E6%B5%B7%E5%BC%98%E9%9B%84&sa=N&tab=wi)の作…

さいたま市浦和区で月一回、定期的に開かれている青空古本市の「浦和宿古本いち」に出向き、物色してきました。埼玉に来てから半年余りになるけれど、この古本市に来るのも五回目。最早、My月間恒例行事になりつつある・・・。でも、好きだからイイのです(…

毎月恒例の浦和宿古本いち(詳しくは、Vol.1を参照ください。http://d.hatena.ne.jp/oldbookstore/20050626)に、空き時間を見つけて行ってきました。今回は10月2日までの開催。 いつもは土日に行っていたけれど、今回は平日の物色だったこともあり、特…

散歩の達人(http://www.kotsu.co.jp/magazine/sanpo/index.html)10月号で、「神保町回游」と題して神田神保町の特集を行っています。このBLOGでも触れている文庫川村さんや、呂古書房さんをはじめ、神田古書センタービルの紹介など、神保町を巡るなら抑え…

大仏さんのBLOG「半眼日報」(http://blog.livedoor.jp/kimu_hiro_blog/)で紹介されている、適性・適職判断サイト「ニュートラ」(http://www.neutra.go.jp/diagnosis/)に挑戦してみました。以下は、僕の診断結果の転載です。=========================診…

埼玉県さいたま市浦和区で毎月一回開かれている浦和宿古本いち。今回で三回目の訪問。(古本いちの詳細については、http://d.hatena.ne.jp/oldbookstore/20050626を参照下さい)これまで一般書籍中心に見てきたので、今回は文庫や雑誌を中心に物色しました。…

【前置き】 未だ振り返ればすぐそこにある、その気になれば手を伸ばして掴めそうな(でも、もう届かない)学生時代。わずかな食費を浮かすためにボリュームがあって値段がお手ごろな定食屋を幾つかまわった時期がありました。頻繁に定食屋を使っていた時期に…

昨日、7月10日、7月期開催の「浦和宿古本いち」*1に行って来ました。 今回もよく晴れた日に訪れることができて大変満足。じっくりと本を眺めることができました。仕方ないことなのかもしれませんが、並んでいる本も前回と同じものが多く、「あっ、これ先月も…

6月23日に書いた浦和の古本市(浦和宿古本いち)ですが、土曜日の日中に訪れてみたら、まだ開いていました。終わっていたと思っていた分、嬉しさもひとしお。いやあ、良かったなあ。どうやら僕が開催日時を勘違いしていたようです。正確な開催日程と場所は、…

沖縄県に「とくふく堂」と呼ばれる古本屋さんがあるそうです。 巷に広さや蔵書量の多さを競う本屋さんはあまたあれど、ユニークなことに、この古本屋さんは「日本一(世界一?)狭い」本屋さんなのだそうです。共同通信配信のニュースで知ったことによると、…

4月30日、谷中・根津・千駄木(頭文字をとって、通称「谷根千」と呼ばれています)を通る不忍通り沿いを主な舞台に、不忍ブックストリートが開かれました。*1僕も、ブックストリート企画の一つ、一箱古本市の店主として、参加させて頂きました。 当日は、企…

南陀楼綾繁さんに返信メールをようやく送ることができました。遅くなってしまい、本当に申し訳ございませんでした。 一応(本当に一応!)一箱古本市に出す箱のイメージ・コンセプトは固まりました。並べる本のテーマ(フランス文学のみ、日本近代哲学のみ、…

4月5日付のナンダロウアヤシゲな日々(http://d.hatena.ne.jp/kawasusu/20050405)にも書かれているように、南陀楼さんからメールを頂きました。ブックストリートの企画のひとつである一箱古本市についても詳細が書かれてあります。南陀楼さんは勿論のこと、…

“今日はどの古書店に行こうか・・・”等というように、予め目星をつけて古本巡りをなさる方はどの程度いらっしゃるのでしょう?また、そうした方々はどういう方法で古書店を探し当てているのでしょう?ふと、自分が古書店を訪ねる時のパターンを考えてみると…

「肝臓がん てやんでぃ」病魔を吹き飛ばすような威勢の良い掛け声が、毎日新聞夕刊社会面を飾ったのは2005年3月14日のこと。「大工調べ」という見出しタイトルの左下に、優しい笑顔の老人男性が一人、佇んでいる写真があります。その柔和な笑顔からは似つか…

3月19日付の拙Blogでも紹介させて頂いた(http://d.hatena.ne.jp/oldbookstore/20050319)即売会「本のバザール」に本日、行って参りました。 チラシやウェブ等の雰囲気を見る限りで、アンダーグラウンド・ブック・カフェ(http://underg.cocolog-nifty.com/…